いよいよ社会人リーグが開幕する

4/13(日)ジュニア6年生の試合に帯同し、こどもたちを載せて地元に戻ったあと、ひとり、日吉の慶応大学グランドに向かった。
この日は慶応大学ソッカー部さんと45分を3本。
ついた時にはすでに1本目が終わって2本目に入っていた。

松永監督が燃えていた。
早稲田との練習試合も異様に気合いが入っていたし、この日もいつもと違っていた。
なんだかわかるような気がする。
自身、早稲田の監督もしていたし、相手チームのスタッフには松永監督を知った人間もいるわけで、恥ずかしいことは出来ない。
自分が引き連れてきたチームということもあるし、プライドもある。

そのあたりをうちのチームの選手がどこまでわかってプレー出来るかだと思う。
2点怒った。
GK若田。押し込まれた時、大きく蹴っておけば良かったのにつなごうとして味方にパスを出した。これをカットされての失点。相手選手もこちらの陣地に大勢いたので無理してパスでもなかった。

DF勝。ペナの中、ゴールライン近くで攻め込まれ、ぬかれそうになりスライディングタックルでPK献上。GK友定のファインセーブで失点にはならなかったが、これも怒った。
「ペナの中でスライディングするな。ぬかれたからってゴールになるかどうかわからないだろ。オレの顔に泥を塗るのか」
松永監督は現役時代、センターフォワードで多くの反則を受けた。悪質なプレーで何度も骨折をしたりしている。やられてもやらない身上のサッカー選手だった。
だから反則を極端に嫌う。無意味な反則をしたら今年は使ってもらえない。

要は危ないときの鉄則やら安易なバックパスをしない等の基本的約束事項をしっかりおこなえば、失点も最小限に抑えることも出来るだろうし、そういうサッカーをやれということなんだと思う。

結果は3−4で敗れはしたが、いい緊張感の中で試合が出来たと思うし、この2ヶ月監督が目指しているサッカーが少しは体現出来てきたようだし、試合での修正点もはっきりしている。

開幕戦はベテランがどこまで若手を引っぱって行けるかだと思うし、ベテランがチームを引き締めないといけないと思う。
新生コブラ、松永丸はいい船出ができる感じがしているのはオラだけではない気がする。
チームが変わったと断言出来る。
いよいよ社会人リーグが開幕する_b0005596_8115123.jpg


松永監督は試合後、最後までひとりグランドに残り、ベンチ脇でランニングしていた。

紅白戦では普通に入っていても違和感が無い。頭が真っ白なのがみんなと違うだけで。
田舎の高校で初めて松永章選手を見たときの感動は未だに目に焼き付いている。
無敵の藤枝東、高校日本代表を5人も出しているのにその中でもひとりだけオーラが違っていた。

50年近く経った今でもその輝きは失われていない。
60代では日本一のプレーヤーというのは間違いないし、これほどの情熱を持ったサッカーマンは見当たらない。
よくぞ、うちみたいなチームの監督を引き受けてくれたと感謝のことば以外に何も無い。
ありがたいことである。






水素水がスポーツに革命を起こす 水素水「IZUMIO(イズミオ)」驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ

by gsfc_aoshima | 2014-04-15 08:12 | 横浜GSFC